よく聴かれる質問に、「オーディオインターフェイスって何がオススメですか?」というものがある。

実は答えるのに結構気を使う質問だったりする。

というのも、極端なことをいってしまえば、チャンネル単価が高いオーディオインターフェイスであればあるほどイイものである確率が高い。

とはいえ、誰もそんな当たり前の答えは期待していないはず。

きっと訪ねてくれる方々が聞きたいのは、当たり前の事実じゃなくて、「そうだったのか!」という納得なんじゃないだろうか。

コスパ重視の方に向けて、いきなり結論

僕が辿り着いた一つの結論を先に書いておくと

定価が15万円以上のインターフェイスを中古で買う

のが、オススメだ。

あくまでも定価で、というのが一つのポイント。

中級者の人ならわかると思うけれど、デジタル市場は価格の下落が速い。

だから、5年前のモノであれば、15万円したインターフェイスも5~8万円ぐらいで買えることが多い。

そういう製品は、コストカットした結果として作られる現行の5万円ぐらいの製品よりもしっかりと作られていて、問題なく現役で使えるモノが多い。

これは、安いから悪い、という話ではなくて、もとから目指している基準が違うということだと思う。

だから、コストパフォーマンスを優先したいなら、定価がどのぐらいの値段だったかを一つのポイントしてみるといい買い物ができるはずだ。

良いオーディオインターフェイスってなんだろう……?

オーディオインターフェイスというのは、DAコンバーターとADコンバーターとヘッドフォンアンプが組み合わさってできた複合機だ。

DAコンバーターはデジタルからアナログに変換するモノ。アウトプットのこと。

ADコンバーターはアナログからデジタルに変換するモノ。インプットのこと。

ヘッドフォンアンプは、ヘッドフォンの音量を決めるためのアンプ。

この3つの性能がイイもの、自分の感性にフィットするものが良いオーディオインターフェイスということになる。

ヘッドフォンは聞けばわかるから、問題無いけれど、ADやDAはどうするのがいいだろうか?

特にインプット(AD)部分は、判断が付きにくい。

インターフェイスの音の正体を5分で掴む、カンタンな方法

インターフェイスを選ぶとき、僕なりのやり方があるのでシェアをしたい。

  • iPhoneとUSBメモリに自分のよく聴いている曲を入れておく。
  • iPhoneから曲を再生して店頭のオーディオインターフェイスでレコーディングする。
  • USBメモリからDAWに曲を取り込んでオーディオインターフェイスのアウトプットからインプットにつないでレコーディングをする。
  • 2つのデーターをiPhoneに入れて聴き比べる。

というモノだ。

ひとつずつ解説をしていくと……

ファイルAは、インターフェイスのインプットの性能(ADの性能)を直接聴くことができる。ここであまりに音が劣化してしまう場合は、そのインターフェイスは辞めた方がいい。

ファイルBは、インターフェイスのアウトプットの性能(DAの性能)を聴くことができる。

ファイルAとBを聴き比べることで、どのぐらいiPhoneの出力と比べてイイ音なのかを比べることができるのだ。

案外、iPhoneの出力は良くできていて、誤魔化しが効かなかったりする。

あらかじめ曲を短くしておけば、1分でも充分判断することができるはずだ。

大切なことは評判ではなくて、自分の感性に合うこと

僕は、クリエイターの人たちにこそ、自分の音の感覚にはこだわって欲しいと思っている。

聴いていて気持ちいいと思える音、自分の情熱や気持ちが伝わると感じる音。

そういう音で音楽を作ってもらいたい。

評判は、メーカーや代理店の意図や、無難にオススメできるかどうか、というバイアスがどうしても入ってしまう。

けれど、いちばん大切なことはそのオーディオインターフェイスはあなたにとって気持ちいい音を録音して鳴らしてくれるかどうか?ということだ。

でも、人の感性は、それぞれ違う。

たとえば僕が良いと思うモノが、あなたにとって良いとは限らない。

これが良いと思うモノを僕は誰かに押し付けようとは思わない。

だから、余計な前情報に踊らされずに、自分の耳を何よりも信じるべきだと僕は思う。

僕が使っていたインターフェイス、今使っているインターフェイス

僕は今まで随分とオーディオインターフェイス、ADDAを渡り歩いてきたように思う。特にマスタリングエンジニアとして活動し始めてからは、普通ならあり得ない頻度で色々なものを試してきた。

デジタル信号をいい状態のアナログにだして、いい状態のデジタル信号に変換することがマスタリングではとても大切なことだからだ。

決して、人に誇れるような経験ではないけれど、最後に、僕が使ったことのあるインターフェイスと今使っているインターフェイスを紹介しておきたい。

「これって、実際どうなの?」

「この製品はどう思う?」

などなど、何かご質問がございましたら、お気軽にコメント欄やSNSにお願いします。

<今まで買って卒業したモノ>

Alesis IO26

Motu 828Mk3 Hybrid

RME FireFace400

RME Fireface800

RME FirefaceUFX

RME AIO

DAD 2402

Tascam DA3000

Apogee One

Apogee Duet

Apogee Rosetta

Yamaha N12

Benchmark DAC1

<持ってないけれど、音をよく知ってるモノ>

Avid HDI/O

Lynx Aurora

Apogee Symphony無印

<今使っているモノ>

MetricHalo ULN-2

MetricHalo ULN-8

Burl B2 AD/DA

Antelope Eclipse 384 with 10Mhz

<今、興味があるモノ>

Dangerous Music ADC

Lynx Aurora(n)

SPL AD/DA

QES lab PAD

お知らせ

音楽制作をはじめたばかりの方から、音楽業界で既にご活躍の方まで

プロ・アマ、男女問わず、積極的に交流をさせていただければ嬉しいです。

マスログの記事へのご意見や、それ以外のお話など、何でも大歓迎です。

ぜひSNSからフォロー(友達申請もお気軽に)をお願いします。

Facebook:https://www.facebook.com/masslogjp/

Twitter:https://twitter.com/masslog_jp/